日本法學
第84巻 第3号(2018年12月発行)池村正道教授古希記念号 法と社会をめぐる諸問題

- 献呈の辞
- 憲法の憲法適合的解釈岡田俊幸
-
フィジー憲法(二〇一三年)の目的と構造
―憲法工学的考察―東裕 -
裁判員裁判の判決に対する事実誤認を理由とする控訴についての控訴審の審査のあり方
―続・裁判員裁判の判決に対する上訴審の審査をめぐる正当性の問題―柳瀬昇 - 再度の住民監査請求に関する考察西原雄二
- 行政計画の統制に関する問題点の省察長谷川福造
-
行政手続における手続的瑕疵の評価に関する考察
―行政手続法制定後における判例動向を中心として―橋本直樹 - 薬物犯罪者に対する再犯防止策の課題について尾田清貴
- 委任の解除に関する判例法理の条文化と半強行法規制長谷川貞之
- 不法行為に基づく損害賠償の遅延利息に遅延利息は付くことになるか益井公司
-
船員法の性質論
―船長の権限・船内規律規定を中心に―南健悟 - FinTech法制の新たな制度設計に向けて藤川信夫
- 宮崎道三郎博士の講述『比較法制史』について吉原達也
- 池村正道教授 略歴
- 池村正道教授 主要業績