日本大学法学部 学術刊行物

お問い合わせ

  • HOME
  • 日本法學
  • 政経研究
  • 桜文論叢
  • 法学紀要
  • COMPARATIVE LAW
  • ジャーナリズム&メディア
  • 日本大学知財ジャーナル
  • 日本大学法学部叢書
  • 日本大学法学部刊行助成図書

※論文タイトル、著者名で検索できます。

  • HOME
  • 日本大学知財ジャーナル
  • vol.6(2013年3月発行)

日本大学知財ジャーナル

vol.6(2013年3月発行)

一括ダウンロード2,833 KB

【特別寄稿】

  • グローバル時代における知的財産権制度の潮流植村昭三

【論説】

  • 日本におけるプロダクト・バイ・プロセス・クレームの解釈に関する一考察三村淳一
  • 著名商標の保護について
    ~アンブッシュマーケティング規制の検討を中心に~ 足立勝
  • ラボノート再考:大学のラボラトリーにおけるリーダーシップとナレッジマネジメント隅藏康一

【判例研究】

  • 特許請求の範囲の用語の解釈によって特許侵害の判断が相違した事例
    (知財高判平成 23年9月7日(中間判決),平成 23 年(ネ)第 10002 号)
    (原審:東京地判平成 22 年 11 月 30 日,平成 21 年(ワ)第 7718 号)加藤浩
  • インターネットショッピングモールにおける出店者の商標権侵害と運営者の責任
    (知財高判平成 24 年 2 月 14 日,平成 22 年(ネ)第 10076 号)
    (判例時報 2161 号 86 頁)[チュッパチャプス事件]
    (原審:東京地判平成 22 年 8 月 31 日,平成 21 年(ワ)第 33872 号)安田和史

© COLLEGE OF LAW NIHON UNIVERSITY.