桜文論叢

第93巻(2017年3月発行)玉井通和先生・渡部宣裕先生古稀記念号

  • 玉井通和教授略歴
  • 玉井通和教授研究業績
  • 渡部宣裕教授略歴
  • 渡部宣裕教授研究業績

論説

  • 道徳性の経験科学とトローリー実験常松 淳
  • 「アジア雑誌」(Journal asiatique)
    ─19世紀フランスにおける日本研究の黎明期─中村圭子
  • Investigating Attitudinal Change Arising from a Content and Language Integrated Learning (CLIL) History Curriculum in JapanThomas Lockley
    Simon Cooke
  • The Oedipal Aestheticism of Yeats and JoyceHiroki Matsuyama
  • フランソワ・ボードワン(1520-73)
    ─歴史と法学の結合─志々見 剛
  • La Bible de l'humanité de Jules Michelet ─Celle de tout le genre humain?─Yasuko ESHIMA
  • 成年後見における本人の意思決定
    ─「“民”法と心理学」序説も兼ねて─清水恵介
  • 中野区のスポーツを通じた健康政策と施設利用料
    ─東京都弓道連盟第三地区内「八区」の比較を中心として─山田光矢
  • 大学生の感情特性と心理的自立が学習意欲に及ぼす影響
    ─習慣的スポーツ活動の関与を想定して─水落文夫
    田中輝海
    金野 潤
    竹内雅明
    菅野慎太郎
    佐藤秀明
  • サッカーにおけるスモールサイドゲームに関する研究
    ─ポジション別プレー現象の相違について─坂本宗司
  • 競技スポーツの参加動機について
    ─高校生競技者を対象にして─高橋理恵
  • 対話を生む演技
    ─劇場文化における感情と“リアル”─児玉直起
  • 近藤芳樹『牛乳考』について
    ─『寄居歌談』から『舐蘇小言』『牛乳考』へ,そしてその執筆意図─小野美典