日本大学法学部 学術刊行物

お問い合わせ

  • HOME
  • 日本法學
  • 政経研究
  • 桜文論叢
  • 法学紀要
  • COMPARATIVE LAW
  • ジャーナリズム&メディア
  • 日本大学知財ジャーナル
  • 日本大学法学部叢書
  • 日本大学法学部刊行助成図書

※論文タイトル、著者名で検索できます。

  • HOME
  • 日本法學
  • 第84巻 第4号(2019年3月発行)

日本法學

第84巻 第4号(2019年3月発行)

一括ダウンロード5,062 KB

論説

  • 裁判員裁判の判決に対する量刑不当を理由とする控訴についての控訴審の審査のあり方
    ―続々・裁判員裁判の判決に対する上訴審の審査をめぐる正当性の問題―柳瀬昇
  • ブレグジットとイギリス憲法―2016年国民投票における“国民のヴェト”の意味するところ―加藤紘捷
  • 裁判員裁判は民主化の進展に役立っているか船山泰範

翻訳

  • 期限付きの官吏任用は,法律上の通例として許容されるのかウドー・フィンク
    長谷川福造 訳
  • 「ローマ法と法学教育」ヘンリー・ジェームス・サムナー・メイン
    菊池肇哉 訳

研究ノ―ト

  • 学校における信教の自由
    ―公立学校における祈禱の禁止に関するドイツの判例―岡田俊幸
  • 婚姻破綻時における日常家事に関する一考察大杉麻美

資料

  • 宮崎道三郎博士講述『比較法制史』緒言及び第一部 羅馬法制史吉原達也 編

論説

  • 租税法における解釈のあり方
    ―比較法的研究に基づく考察―今村隆

© COLLEGE OF LAW NIHON UNIVERSITY.